抵当権抹消~住宅ローンを完済したら・・・
住宅ローンのご完済おつかれさまでした!
ただ、あとひとふんばりが必要です。 抵当権の抹消登記をしておきましょう。
司法書士への手数料は決して安くはありませんが、依頼していただくことで、手続きにかかるあなたの時間と労力を節約することができます。
ご依頼をいただいたみなさまにご満足いただけるよう、「迅速・ていねい・確実」をモットーとし、「頼んでよかった」と思っていただける司法書士であり続けたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
抵当権の抹消手続きでお困りの方へ
このような方、住宅ローン完済による抵当権の抹消手続きは大阪河内長野の赤嶺司法書士事務所にお任せください。
抵当権抹消手続き代行サービスは、登記の専門家による抵当権抹消手続きの代行サービスです。面倒な登記の知識が必要な書類作成から登記申請、登記完了まで、登記の専門家の司法書士があなたに代わってお手続きいたします!
赤嶺司法書士事務所にご依頼いただくと安心です
赤嶺司法書士事務所に抵当権の抹消手続きをご依頼いただくと・・・、
あなたが法務局に出向いて手続きをすることはありません。
当事務所へ書類を郵送するだけ。ご来所は不要です。
手続き状況はその都度メールでお知らせします。
また登記の知識が必要な書類作成も司法書士が行います。
抵当権抹消の登記に先立って住所変更の登記が必要な場合も、住民票の取得からすべて司法書士にお任せすることも可能です。
赤嶺司法書士事務所は大阪・河内長野市にありますが、オンライン申請を利用することによって、日本全国の不動産の抵当権の抹消登記が可能です。
しかも手数料は全国一律4,300円(税別)です。
かんたん入力で費用の目安が分かります。
数年前に完済した住宅ローンの抵当権抹消手続きもサポートしております。
抵当権の抹消手続きを急ぐ場合も、可能な限り迅速かつ正確にお手続きを完了いたします。
ご不明な点、お問合せはお電話でも対応いたします。
ご依頼者の声
抹消登記の費用の目安を確認!
かんたんな入力で抹消登記の費用の目安を自動計算します。
不動産の個数に関わらず、手数料(司法書士報酬)は一律です。
抵当権抹消登記:全国一律4,300円(税別)
住所(氏名)変更登記:全国一律6,000円(税別)
別途、登録免許税・謄本調査費・郵送費等が必要です。
抵当権抹消手続きの流れ
- 抵当権抹消仮申込み
- 仮申込みは仮申込みフォームまたはお電話にてお願いします。
仮申込みに必要な事項をお知らせください。
・お名前
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス
・完了後の登記簿謄本は正式なもの(法務局の証明印があるもの)が必要かどうか以下は分かる範囲で結構です。お知らせくだされば、より正確に仮見積もりができます。
・不動産の個数(土地、建物、マンションの場合は敷地権)
・抹消手続きをするローンの数
・所有者の住所や氏名の変更の有無
- 仮見積もりのご連絡
- お知らせいただいた内容をもとに仮見積もりを算出し、登記の委任状および必要書類のご案内をPDF形式の添付ファイルとしてメールでご連絡いたします。この時点では、実際には抹消登記に必要な書類を確認しておりませんので、不動産の権利状況などで費用は変動することがあります。
仮見積もりは原則24時間以内にご連絡させていただきます。
仮見積もりをご確認のうえ、依頼するかどうかご検討ください。
もちろん仮申込み後のキャンセルは自由です。お気軽にお申込みください。
- 当事務所へ書類の送付【本申込み】
- 実際にご依頼いただける場合は、登記の委任状と必要書類のご案内に記載した書類を当事務所までご郵送(または持参)ください。
書類送付先
〒586-0043 大阪府河内長野市清見台1-4-12
赤嶺司法書士事務所 宛
大切な書類ですので郵送の際は書留または簡易書留郵便をご利用ください。レターパックプラスもポスト投函できる記録郵便ですので便利です。恐れ入りますが、この送料はお客様負担でお願いします。
この時点で正式なお申込みとさせていただきます。
- 確定した費用のご連絡
- 書類を確認し、事前調査として取得した対象となる不動産の「調査謄本」と確定した費用の「見積書」をPDF形式の添付ファイルとしてメールにてご連絡いたします。
ここから抹消登記の事務手続きを開始いたします。
- 費用のお支払い
- 費用のお支払い(お振込みまたは持参)をお願いいたします。お振込みの場合、振込み手数料はお客様負担でお願いします。
- 本人確認と意思確認
- 費用のお支払いが確認できましたら、登記の委任者の本人確認と申請の意思確認をお電話にてさせていただきます。あらかじめご都合のよい時間帯等をお知らせいただけると幸いです。ご協力お願いいたします。
- 抹消登記の申請
- 登記申請後、1週間~10日で登記が完了します。登記が完了するまで、登記の進捗状況はその都度メールにてご連絡いたします。
- 完了書類のご返却
- 登記が完了しましたら、抵当権が抹消されたことが確認できる「完了謄本(簡易版)」をPDF形式の添付ファイルとしてメールにてご連絡いたします。また、法務局から書類の返却を受け次第、すみやかに完了書類をご返却いたします。ご希望の方には「完了謄本(正式版)」も取得しご返却いたします。登記申請から2週間後がご返却のめやすとお考えください。
お急ぎの場合、その旨をお申し込みの際にお知らせください。可能な限り迅速に対応いたします。
費用
司法書士報酬
手続内容 | 報酬額(消費税別) | 備考 |
---|---|---|
(根)抵当権抹消 | 4300円 | 不動産2筆目以降も同額です。 |
登記名義人の住所変更・更正 | 6000円 | 不動産2筆目以降も同額です。 |
登記名義人の氏名変更・更正 | 6000円 | 不動産2筆目以降も同額です。 |
謄本調査費 (不動産1個につき) | 800円 | 登記申請前に調査謄本(簡易版)、登記完了後に完了謄本(簡易版)を当事務所で確認します。登記前の状況と登記後の状況ともにメールでPDFファイルとしてお伝えしますので、抵当権が抹消されたことがこれで確認できます。簡易版の謄本には法務局の証明印はありません。 |
完了謄本(正式版)取得 | 2000円 | 抵当権を抹消したことを証明書として提出する必要のある方は、ご希望により当事務所にて法務局の証明印のある登記事項証明書を取得させていただきます。別途実費が必要です。 |
住民票等取得 | 2000円 | 別途実費が必要です。 |
郵送費 | 1500円 | 全国一律です。 |
登録免許税
登記内容 | 登録免許税 | 備考 |
---|---|---|
登記名義人の 住所(氏名)変更・更正 | 不動産1個につき 1000円 | 例えば、土地建物各1個ずつの場合、2000円となります。 |
(根)抵当権抹消 | 不動産1個につき 1000円 | 例えば、土地建物各1個ずつの場合、2000円となります。 |
抵当権の抹消登記をしておきましょう!
住宅ローンのご完済おつかれさまでした!
これからは晴れてご自宅の土地や建物は完全にご自身のものになります。 これまでは抵当権なる担保権がついており、ローンの返済が滞ったりするとご自宅が競売にかけられ、手放さなければならない危険性があったわけです。
ただ、あとひとふんばりが必要です。 抵当権の抹消登記をしておきましょう。
住宅ローンを利用して購入した土地や建物には基本的に金融機関の保証会社の抵当権が設定されて登記されているはずです。 実際にはローンを完済しているわけですから、抵当権の抹消登記をしなくても問題はありませんが、今後土地や建物を売却したり、担保として提供し融資を受ける際には抹消登記をすることになります。
また、金融機関から抹消登記に必要な書類一式が送られてきますので、この機会に抵当権の抹消登記をしておきましょう。
大阪河内長野の赤嶺司法書士事務所では抵当権の抹消登記に関する手続きをサポートしております。